オカッパちゃん 2019年04月05日 お婆さま達も昔はオカッパちゃんだったのでしょうか。最近知りましたが、サランラップの「サラン」ってのは材料名であり旭化成の登録商標なんですね。で、サランラップ(登録商標)は旭化成の商品で、オカッパちゃんのCMで知られているクレラップ(登録商標)は株式会社クレハの商品ですね。ラップのこと全部サランラップって呼んでました・・・。↓一日一回クリックして貰えると励みになります! 「ボコちゃん(娘)」カテゴリの最新記事 タグ :#オカッパ#ラップ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 遊歩人 2019年04月05日 11:36 一つも合っていなくても、言いたいことが分かるって。。。。笑 遊歩人も昔、透明の細いテープは全てセロテープと思っていましたが、あれも商標だったんですよねーーー 商品名が名詞として使われるって!!メーカーの命名者は嬉しいですよね☆ 0 ぎんじ がしました 2. ぎんじ 2019年04月05日 13:07 >>1 >遊歩人さん セロテープもそうなんですね。 商品名が普通名称化するのは嬉しいことなのですが、 商標法では普通名称化した商標登録は「誰の商品か分からない(識別力がない)」という理由で無効になってしまうので 喜んでばかりもいられないのです(^^)。 正露丸なんかは商標登録が無効になった例ですね、 0 ぎんじ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
遊歩人も昔、透明の細いテープは全てセロテープと思っていましたが、あれも商標だったんですよねーーー
商品名が名詞として使われるって!!メーカーの命名者は嬉しいですよね☆
ぎんじ
が
しました