美術作品14(猫ちゃんストラップ自作) 2021年02月24日 かなり前に作ったやつですが↓↑60℃程度で柔らかくなるプラフレンドなる商品を使います。似たような製品で自由樹脂ってのを愛用してたんですが、いつの間にか廃盤になっていました。ショック!↑形を作ったところかなり簡単です。↑色を塗って完成っ。塗料はプラモデルの塗装に使うやつ。また作りたいな。↓一日一回クリックして貰えると励みになります! 「美術作品、工作」カテゴリの最新記事 タグ :#プラフレンド#自由樹脂 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. Kan 2021年02月24日 17:12 これはすごいですね‼️ 面相筆というものを、全く使いこなせなかった私からすると、うらやましい限りです。これならW650もスクラッチできるかも⁉️ 0 ぎんじ がしました 2. ぎんじ 2021年02月25日 09:05 >>1 Kanさん 中学生の頃は筆でガンプラを塗ってたんですが大学以降はスプレーばかり使ってますね。 こういう気合の入ってない作品は爪楊枝で塗ってます(笑)。体全体も目や口も。 筆使うと塗装に気泡が混じったり筆洗うのが面倒だったりしますのでなかなか使いませんね(^▽^)。 W650はホイールなど多くのパーツを金属(アルミやステンレス)で一から作ろうと思うのですが考えるだけで大変過ぎるのです・・('_';) 0 ぎんじ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
面相筆というものを、全く使いこなせなかった私からすると、うらやましい限りです。これならW650もスクラッチできるかも⁉️
ぎんじ
がしました